価値創造工房

講義内容

たくさんのアイデアを出して盛り上がっても、いざそれをカタチにするとなると手が動かない人、止まってしまう人は多いのではないでしょうか?価値創造工房では、誰もがクリエイティブな人材になれるよう、自分達が創出したアイデアを実際にカタチ(プロトタイプ)にし、周囲の人達を相手にそれらを試し、その検証を基に更にアイデアをブラシュアップしていく術を学びます。みんながあっと驚くような独創的なモノ作りへの挑戦を通じて、みなさんの創造力を養います。

Step 1

Try & Error 実習

Try & Error 実習

マシュマロチャレンジ、段ボール椅子、ストロー橋など、特段の専門知識を必要としない決められた課題にグループで取り組む。どのようにグループで議論し取り組んだのか、どれだけ手を動かして試作を繰り返したかなどのプロセスを振り返ることで、「トライ&エラー」のマインドを醸成する。

Step 2

クイックプロトタイプ

クイックプロトタイプ

幾つかの課題(”スマートフォンのように、それなしの生活にもどれないもの”など)の中から好きなものを各グループが選択し、紙、粘土、タコ糸などの安価な材料を使って短時間で自分達のアイデアをカタチにする。複数回の演習で試作・検証・改良を繰り返すことで、プロトタイプのマインドを醸成する。

Step 3

テックプロトタイプ

テックプロトタイプ

学内の先端施設や、優れた技術スタッフによる支援などのリソースを活用して、簡単な電気回路やソフトフェア、3Dプリンターなどを用いて、思い描く機能をカタチにする、より高度なプロトタイプのスキルを醸成する。

セメスター科目について

セメスター科目とは、東北大学の正課科目の中で実施する講義のことです。各セメスター(学期)毎に開講される講義を受講することで、単位を取得できます。受講希望者は通常の履修登録の方法で行っていただきます。

[2022年度の開講について]

開講日 開講日:後期・木曜日・5講時(第2セメスター)
「創造工学研修」~価値創造工房~

対象 東北大学・工学部の1年生
※自由履修になりますが、他学部・学科の学生も受講可能です。

[2023年度の開講について]

開講日 後期(第2セメスター) ※曜日・時間帯は決定し次第更新
「創造工学研修」~価値創造工房~

対象 東北大学・工学部の1年生
※自由履修になりますが、他学部・学科の学生も受講可能です。

ワークショップについて

ワークショップ科目とは、不定期にワークショップ形式で実施する講義のことです。セメスター科目を受講していなくても、ワークショップ科目を受講すれば異能アントレ・チャレンジでの海外プログラム等への派遣候補者選考の対象となります。また、東北大学在学生以外の方(他大学や高校生など)の参加も大歓迎です!ワークショップの開催時期や詳細については、随時お知らせします。

開講日 長期休暇中や土日等に適宜開催(ウェブ等でお知らせします)

対象 東北大学の全学生、他大学の学生、及び全国の高校生

開催予定のワークショップはこちら >> 価値創造工房Lab[ワークショップ]